ネイティブキャンプのレッスン回数1,400回超えました

2018年9月にレッスンを初めて受講してから、2020年5月で1400回を超えることができました。ここまで1年9か月、楽しく継続出来ていてます。もうすぐ「2年目1500回」が見えてきました!!
これからも続けるので、しばらくこのブログやTwitter(@TOEICSTUDY1)ともお付き合い頂けると嬉しいです。
毎月の定例として、ふりかえりを記録しておきたいと思います。
2020年5月の振り返り
まなびウィーク
新型コロナウィルス拡大により緊急事態宣言が継続中・ゴールデンウィークと重なったことにより、なんと12連休となりました。その間仕事はなく、外出しようにも出来ないので必然的に自宅で過ごしました。プレゼントコインがあったのと、予約無料講師を活用して出来るだけレッスンを受けました。1日5~6コマ取ったと思います。
#まなびウィーク と称したプロモーションもあり、この期間を家でオンライン英会話を始めた方が多かったようです。いつものレギュラー陣の先生達の予約が取りにくくなり、本当に困りました…。instagramにもキラキラしたインフルエンサー達のレッスンに取り組む様子(?)のポストがたくさん見られました。しかし、私のレギュラー講師陣のところにはレッスンに来なかったと言っていました(笑)
マンスリースピーキングテスト Level4


5月も受験しました。4月よりレベルが3ランクも落ちてしまいました。
Twitterのフォロワーさんも同様の方が多く、おそらくシステムの調整が入ったことも考えられます。4月が良すぎたのだと思います。一喜一憂し過ぎず、様子を見ていきたいと考えています。
前回のポストはこちら→【ネイティブキャンプ】マンスリースピーキングテスト初受験しました Lv.7
5分で受験できて(結果は24時間以内)、月額基本料金の中に含まれるのでテストの料金は不要です。
英語学習は、効果を実感するまでに長い時間がかかるので、折々で自分のレベルが確認できるのは良いと思いました。
使用した教材
今月使用した教材は、以下の通りです。

今月はカランメソッドと5分間ディスカッション半々くらいでした。
カランはStage11のFull Stage Revisionを繰り返しました(5周)。
5分間ディスカッションは、今2周目で、残り3テキストとなりました。苦手なトピックも飛ばさずにチャレンジしています。Politics, Bullfighting, Hapinessなどは難しいかもと思いましたが、自分が喋れなくても講師の得意とする話題であったりして、楽しめました。
ビジネス英会話の上級のほぼ全てを復習することができました!復習を中途半端にしたままが気になっていたので、この自宅待機の期間に復習できたのはよかったです。予約無料の講師をたくさん活用させて頂きました。
新たなお気に入りネイティブ講師
「いつか受けたい」と思いお気に入りリストに入れ大事に温めていたネイティブ講師を予約することが出来ました。おそらく誰かのキャンセルだったのだと思います。
自己紹介プロフィール、レビューも良かったのですが、期待を超える素晴らしい先生でした!! 察するネイティブですね(笑)
- 日本のことに詳しい
- 生徒をたくさん喋らせようとする
- 文法、発音指摘も多い
- チャットログに大量にタイピングしてくれる
とにかく素晴らしい先生でした。ただ、レッスン数をそんなに開けてるわけではないので
気付いた時には満席・・・ということがよくありました。5月は3回ほど取れたので、ラッキーでした。
ネイティブは課金が高いですが、その価値はありました。
私がレッスンしてるのは、こちらネイティブキャンプ。
新規登録でカランレッスンの予約にも使用できるコインが2,000円分getできます。
よろしければお友達紹介キャンペーンページからお試ししてみてください。
【関連記事】
- 【カランメソッド】レベルチェックが予想外に酷かった Stage2
- 【カランメソッド】毎日2レッスン6ヶ月継続しました ~聴く・話すの高負荷トレーニングの効果~
- 【カランメソッド】受講回数300回超 挫折ナシ楽しく継続するためにしてること
- 【カランメソッド】 Stage8までを振り返る 8ヶ月 500回目前
- 【カランメソッド】 Stage9までを振り返る 9ヶ月 600回超
- 【カランメソッド】 Stage10までを振り返る 11ヶ月 800回超レッスンの効果は?
- 【カランメソッド】 Stage11までを振り返る 受講継続1年! 900回超レッスンの効果は?
- 【カランメソッド】 小学生がチャレンジしてみた Callan for kids
- 【カランメソッド】小学生がチャレンジ中 Callan for kids Stage1 完了
- 【VERSANT】スピーキング初受験 スコア46 対策は不十分でした…
- 【VERSANT】結果をシェア 自分にも講師にも有益だった
- 【ネイティブキャンプ】マンスリースピーキングテスト初受験しました Lv.7
- TOEIC 前回より100点落とした原因を自己分析してみた
- TOEIC ~400点から700点への道①~ まずは会場受験してみた!
- TOEIC ~400点から700点への道②~ 私が厳選した教材3選
- TOEIC ~400点から700点への道③~ 公式問題集の効果的な使い方
- TOEIC ~400点から700点への道④~ 単語帳は金フレ一択!
- TOEIC ~400点から700点への道⑤~ PART5,6対策には文法超特急
- TOEIC ~400点から700点への道⑥~ スキマ時間を積み重ねる!
- TOEIC IP メリット・デメリットは?
- 【英語学習】2019年の目標!
- 【オンライン英会話】開始4か月 英語でアウトプットすることに抵抗感がなくなった話
- 【オンライン英会話】 回数こなす!間違えてナンボ!
- 【オンライン英会話】初めての国の先生! 何を話そう? 役立つフレーズ
- 【オンライン英会話】入会すら迷っていた私が… イケメン講師と朝活革命!
- 【オンライン英会話】私がネイティブ講師にこだわらない理由
- 【オンライン英会話】TOEICリーディングに希望が! ニュース記事ディスカッション
- 【オンライン英会話】+SNS勉強アカ効果が凄いことに!
- 【オンライン英会話】#英字記事100本チャレンジ 2019年1月スタート!
- 【オンライン英会話】英語学習を何回も挫折した私が5か月継続できている3つの理由
- 【オンライン英会話】6か月目 受講回数26回 1回約229円~受講記録2019年2月~
- 【オンライン英会話】1年1ヶ月継続 各国の講師と話して価値観が劇的に変わった
- 【オンライン英会話】1年4ヶ月継続! ネイティブキャンプ1,000回 ふりかえり
- 【オンライン英会話】1年6ヶ月継続 累計500時間 1,200回 ネイティブキャンプレッスン受講の効果は
- 【オンライン英会話】1年8ヶ月継続 1,300回超 ネイティブキャンプ2020年4ふりかえり
- 【オンライン英会話】1年9ヶ月継続 1,400回超 ネイティブキャンプ2020年5月ふりかえり