ads by google
2020年 中小企業診断士試験 二次筆記 合格発表
2020年12月12日中小企業診断士試験の2次筆記試験の合格発表がありました。
簡単な試験ではありませんから、二次試験合格までにかかる道のりは1000時間とも1500時間ともいわれます。家族・趣味・仕事といろいろなものを我慢して、試験対策をしてきたのですから、この合否を分ける日に緊張しないはずがありませんよね。私も不合格を経験してますし、再挑戦した翌年の合格発表を確認することがいかに緊張し、またその結果による
感情・その後の行動といったことがありありと想像できます。穏やかではいられないですよね。
合格したら、 さあ、口述対策!
番号がなかった…どうしよう。
次はどうしよう?一次から?
撤退するしない?
いろいろな思いが巡ることと思います。
ここまで来るまでに、いろいろなことがありましたよね。その過程でたくさん気付いた・学んだことはあなたの人生の一部です。誰とも比較できない唯一のあなただけの人生の一部です。いろいろな受け止め方があると思います。
しんみりしてしまいました。
最近、大事な身内をなくし、人生について振り返ること、考えることが多くなりました。
どんな人生を生きても、それは自分だけのオリジナル。困難があるもの、まさに人生。
生きてるだけで素晴らしいと思います。人生は限りがあるので、自分の思うとおりのことが出来たら素晴らしいですよね。決めるのは、自分。
これまでの診断士試験の記事は、自分の振り返りとしてこちらにまとめてあります。
何かひとつでも気付きがあれば、嬉しいのですが…。
【関連記事】
- 【中小企業診断士】 これが合格者の答案! 点数開示付き 平成27年度2次試験
- 【中小企業診断士】勉強時間を記録したことが合格に繋がった話
- 【中小企業診断士】独学で一次試験2科目しか合格出来なかった話
- 【中小企業診断士】二次試験 合格者は予備校をこう利用した!
- 【中小企業診断士】口述試験は大女優になったつもりで!
- 【中小企業診断士】実録!実務補習 トラブルはこう乗り切った
- 【中小企業診断士】EBA中小企業診断士スクール 通わないと後悔するかも!
- 【中小企業診断士】EBA中小企業診断士スクール 私も絶対!通っていた